ASPの稼ぎ方にはコツがある!初心者におすすめのASPとアフィリエイトで稼ぐ方法を解説

  • URLをコピーしました!

「初心者向けのASP活用方法が知りたい」

「稼ぎやすいASPや案件が知りたい」

と悩んでいませんか?

実はちょっとしたポイントを押さえるだけでASPの選び方がわかり、収益化にグッと近付くんです。

この記事を読めばブログ初心者におすすめのASPや活用方法、効率よくアフィリエイトで稼ぐコツがわかります。

「どのASPに登録すればいいのかわからない」「案件の選び方を知りたい」と悩んでいる方は、ぜひ最後まで読み進めてください。

Contents

ASPアフィリエイトの仕組みをサクッと解説

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)はアフィリエイトをおこなう際の仲介役のような存在で、広告主とアフィリエイターをマッチングする役割があります。

さまざまな広告をASPで探せ効率よくアフィリエイトで稼げるようになるので、まずはASPとは何なのか覚えておきたい2つのポイントを紹介します。

  • アフィリエイトで収益を得る仕組み
  • 大きく分けると3つに分類される種類

アフィリエイターは自分のブログジャンルに合う広告主を自分1人で探すわけにはいかないので、ASPを使わないと広告を見つけること自体が難しいです。

ASPを活用すれば効率的に案件を選び収益化をスムーズに進められるので、収益を得る仕組みを簡単に紹介していきますね。

アフィリエイトで収益を得る仕組み

広告主となる企業が商品やサービスを宣伝するため広告をASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録し、アフィリエイターがブログやSNSに広告リンクを掲載します。

訪問者が広告リンクから商品購入やサービスを申し込むと成果が発生し、報酬を受け取れるのが仕組みです。

案件選定や報酬の受け取りはすべてASP経由でおこなわれ、報酬は契約件数によって異なります。

アフィリエイトは自分の興味のある分野を発信し収益を得ることができる魅力的なビジネスモデルですが、成功するためには質の高いコンテンツ作成や継続的な努力が必要です。

大きく分けると3つに分類される種類

アフィリエイトはASP以外にも物販やクリック型報酬と呼ばれるものがあり、メリットとデメリットが異なります。

稼ぎやすさや収益化の難易度が異なるので、アフィリエイトの分類と特徴を詳しく解説していきますね。

1.ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)
特徴多くの商品やサービスを自由に選んで宣伝できる
おもに商品購入やサービス契約など成果型報酬が多い
メリット数百円~数万円と広告単価が比較的高い
デメリットアクセス数が少ないと収益化が難しい
2.物販アフィリエイト
特徴商品販売の成果で成果が発生する
Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトなどが代表的
メリット商品レビューを記事にしやすい
デメリット1~5%程度と報酬率が低い
3.クリック型アフィリエイト
特徴広告がクリックされるだけで成果が発生する
アクセスが少なくても収益化のチャンスがある
メリット成果発生のハードルが低い
デメリット1クリック5~30円とクリック単価が低い

クリック型報酬と併用し高単価狙いならASP、商品レビューなら物販など目的や発信内容に合わせて広告を選び、必要に応じて複数の広告を併用するのが成功の秘訣です。

種類ごとの特徴やメリット、デメリットを理解したうえで広告を選ぶと失敗しないので、ブログを始める前にジャンルを考えてみてくださいね。

▲目次へ戻る

アフィリエイトを始めるために必要なもの

無料ブログでもアフィリエイトは始められますが、強制広告が入ったり機能の制限など自由度が低いため収益化を目指すなら有料ブログ一択です。

これから紹介する3つのものが揃えばアフィリエイトを始められるので、なぜ必要なのか解説していきますね。

  • PC
  • 独自ドメインとレンタルサーバー
  • WordPressのブログ

数ある副業やネットビジネスの中でもブログは初期費用が少なく気軽に始められるので、気になっている人はぜひチャレンジしてみてください。

ブログを始めるのに何が必要なのか、詳しく解説していきますね。

1.PC

アフィリエイトはブログの運営や広告管理など作業の工数が多く、画面の小さなスマホでは効率が悪く時間がかかってしまいます。

なぜPCがあったほうが作業がはかどるのか、ブログ運営で頻繁におこなう5つの作業を紹介します。

記事執筆文章作成や画像の挿入、記事の装飾など
画像・動画編集記事に使用する画像や動画の作成・加工
ASPの広告管理広告選定や広告の設置
SEO対策プラグインの導入や検索順位の分析
アクセス解析Search Consoleを活用したデータ分析

紹介した5つの作業はスマホでもできるものの高度な作業ほど利用が困難で時間がかかってしまうので、PCがあれば作業をサクサク進められます。

PCはアフィリエイト作業全般を効率化し高品質なコンテンツを作るために欠かせないツールなので、持っていない方は購入を検討してみてください。

2.独自ドメインとレンタルサーバー

独自ドメインは自分が所有する世界で唯一のアドレスのことで、当ブログで例えると「https://2216nana.com/」の部分が独自ドメインです。

無料のブログサービスとは異なり自由にドメインを選べるので、信頼性の向上やブランディングなどに役立ちます。

ブログにはネット上の住所だけでなくサーバーという土地も必要で、ドメインとサーバーを契約すると自分だけのブログを作る環境が整います。

最近ではレンタルサーバーを契約すると無料でドメインがもらえる会社も増えてきたので、収益化を目指すのであれば契約してくださいね。

3.WordPressのブログ

WordPressは世界でもっとも使われているブログ作成ツールで、独自ドメインとサーバーさえあれば無料で利用できます。

無料ブログとは違いSEOに強くカスタマイズ性が高いため、収益化を目指すならWordPressでブログを始めてください。

WordPressでブログを開設する流れ
  1. 独自ドメインを取得する
  2. レンタルサーバーを契約する
  3. WordPressをインストールする
  4. テーマを選ぶ
  5. プラグインを導入する
  6. 記事を作成し公開する

無料で利用できるブログは広告制限がありASPの広告を貼れないケースもあるため、WordPressのブログを活用すれば長期的な資産になります。

WordPressはカスタマイズ性とSEO効果の高さからアフィリエイトに最適なので、収益化を目指して継続的に情報発信していってくださいね。

▲目次へ戻る

初心者におすすめ!登録必須の大手ASP7選

日本には数多くのASPが存在し、正確な数は特定できないものの大小合わせて数百社以上存在すると言われています。

その中でもブログ初心者から上級者まで多くの人に愛されているASPがあるので、これから紹介する7つの広告掲載を検討してみてください。

  • A8.net
  • バリューコマース
  • もしもアフィリエイト
  • Amazonアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト
  • afb(アフィb)
  • Googleアドセンス

ASPはアフィリエイトをおこなううえで必要不可欠な存在なので、自分に合ったサービスを選び効率的に収益化を進めてください。

ASPごとに取り扱う商品やサービス、強みが異なるので、各サービスの特徴を詳しく紹介していきますね。

1.国内最大級の案件数「A8.net」

A8.netの特徴
  • 会員登録者数、広告主数、案件数がトップクラス
  • アカウント登録時の審査不要で初心者でもすぐ始められる
  • セルフバックが充実し初期資金を稼ぎやすい

ほかのASPはサイト登録時に審査があるものの、A8.netはブログがない状態でもアカウントを登録できます。

国内最大規模の案件数と手厚いサポートが魅力で、アフィリエイトをするなら登録必須と言えるほどおすすめのASPです。

振込手数料無料/ゆうちょ銀行
160円~660円/ゆうちょ銀行以外
最低振込金額1,000円
報酬支払い方式末締め毎月15日払い
強いジャンル美容、健康、金融、エンタメ、物販など
サポート体制メール・電話
初心者向けセミナー
おすすめの人アフィリエイトをおこなう人全員
公式サイト

A8.netはブログ初心者だけでなく上級者まで幅広く利用されており、これからアフィリエイトを始めたい人にピッタリです。

国内最大級というだけあり案件が豊富でブログに合う広告が絶対に見つかるので、アフィリエイトで稼ぐなら積極的に活用してくださいね。

2.高単価案件が多い「バリューコマース」

バリューコマースの特徴
  • 国内初のASPで信頼性が高く実績が豊富
  • AmazonやYahoo!ショッピングなど物販案件が豊富
  • 広告のジャンルごとにランク制度があり、上位は特典がある

バリューコマースはYahoo!ショッピングやLOHACOなど、大手ECサイトの案件が揃っており、物販に特化したブログやサイトと相性が良いのが特徴です。

また、成果条件が「購入」や「契約」による案件が多く収益のハードルが低いので、初心者におすすめのASPの1つです。

振込手数料無料/楽天銀行・三菱UFJ銀行など
100円~500円程度/上記以外
最低振込金額1,000円以上
報酬支払い方式月末締め翌月15日払い
強いジャンル物販、旅行、美容、健康など
サポート体制メール対応
初心者向けガイド
おすすめの人物販アフィリエイトをやりたい人
公式サイト

Yahoo!ショッピングやAmazonなど日用品や人気商品を扱う案件が多いため、幅広いジャンルで活用できるのもバリューコマースならではです。

ショッピングブログやレビューサイトとの相性が良いので、物販中心でブログを運営したい人は登録必須のASPです。

3.初心者向けのASP「もしもアフィリエイト」

もしもアフィリエイトの特徴
  • シンプルな管理画面で初心者でも簡単に使いこなせる
  • 通常報酬に加え12%のボーナスが貰える「W報酬制度」がある
  • Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング3社の案件を一括で扱える

もしもはASPの中では珍しく12%の追加報酬があり、5,000円の成果だと5,600円、10,000円の場合11,200円の報酬がもらえます。

実質の報酬率が12%アップするだけでなく、Amazonや楽天、Yahoo!の商品を紹介できるため物販をするなら登録必須のASPです。

振込手数料無料
最低振込金額1,000円
報酬支払い方式月末締め翌月末払い
強いジャンル物販、美容、健康、金融
サポート体制メール・電話サポート
初心者向けガイド
おすすめの人物販アフィリエイトを始めたい人
公式サイト

もしもアフィリエイトは充実したサポート体制や独自のW報酬制度などブログ初心者にとって魅力的な条件がそろっているので、これから収益化を目指している人にもおすすめのASPです。

高額案件をこなすほどW報酬制度の恩恵でガッツリ稼げるので、しっかり稼ぎたい方はぜひもしもアフィリエイトを利用してみてくださいね。

4.豊富な商品数「Amazonアソシエイト」

Amazonアソシエイトの特徴
  • Amazonで取り扱っている数億点以上の商品を紹介できる
  • リンククリック後24時間以内に購入されれば成果補欧州が発生する
  • AmazonプライムやKindle Unlimitedの登録も成果対象

数億点以上あるAmazonの商品すべてが対象のAmazonアソシエイトは、Amazonは高いブランド力と信頼性で読者も安心して商品を購入してくれます。

Amazonの商品数はほかの物販系ASPと比べても圧倒的に多くジャンルを問わず商品を選べるので、どんなブログとも相性がいいのが特徴です。

振込手数料無料
最低振込金額5,000円/銀行振込
500円/Amazonギフト券
報酬支払い方式月末締め翌々月末払い
強いジャンル電化製品、本、日用品、食品など全般
サポート体制メールサポート
詳細なFAQ
おすすめの人幅広い商品を扱いたい人
公式サイト

日用品から高額商品まで扱えるため読者層やニーズにあわせて商品を選べるので、初心者だけでなく上級者にも人気があるASPの1つです。

報酬をAmazonギフト券に指定すれば500円から受け取りでき小額から収益化できるので、モチベーションを保ちながらブログ運営ができますよ。

5.楽天ユーザーにおすすめ「楽天アフィリエイト」

楽天アフィリエイトの特徴
  • 楽天市場で取り扱う商品すべてを紹介可能
  • 報酬は楽天ポイントで受け取れるため、楽天ユーザーは使い勝手がいい
  • クリック後30日以内に購入された商品が対象で、成果が発生しやすい

楽天市場は既存ユーザーが多く購買意欲の高いユーザーが多いため、成果に繋がりやすいのが特徴です。

取扱っている商品が多岐にわたるからこそ、ブログのジャンルを問わずに商品を紹介できるのが楽天アフィリエイトの魅力です。

振込手数料無料
最低振込金額1ポイントから
※銀行振込非対応
報酬支払い方式翌々月の25日に楽天ポイントで支払い
強いジャンル日用品、食品、ファッション、家電、旅行など
サポート体制FAQ中心
※メールサポートや電話サポートは基本的に無し
おすすめの人楽天ユーザーや楽天ポイントを貯めたい人
公式サイト

現金振込ではなくポイントで報酬を受け取れるため、楽天市場や楽天サービスをよく使う人にとって大きなメリットです。

報酬の楽天ポイントを活用したい楽天ユーザーに特化したASPなので、普段から楽天市場を利用している方やブログ内でに利用品や食品を扱う人におすすめです。

6.美容や健康ジャンルに強い「afb(アフィb)」

afbの特徴
  • 美容や健康食品、ダイエットなどの案件が豊富で、女性向けジャンルに強い
  • ほかのASPよりも振込が早いうえに、最低振込手数料が低い
  • 女性向けブログや高単価案件に挑戦したい人におすすめのASP

afbは美容や健康ジャンルに特化したASPとして知られており、女性向けの商品やサービスを扱っているブロガーから支持を得ています。

また、美容や健康ジャンルは報酬単価が比較的高く、アクセス数や成約数が少ない状態でもafbを活用すれば収益を上げやすいのが特徴です。

振込手数料無料
最低振込金額777円
報酬支払い方式月末締め翌月末払い
強いジャンル美容、健康食品、ダイエット、サプリメント
サポート体制電話・メールサポート
初心者向けの資料提供
おすすめの人女性向けのコンテンツを扱う人
公式サイト

afbは美容・健康ジャンルを中心としたアフィリエイト案件が豊富で、女性向けコンテンツや初心者向けのブログ運営にとくにおすすめのASPです。

報酬の振込が早く最低振込金額も低いため、アフィリエイトを始めたばかりで収益化の実感を得てみたいという人でも安心して利用できますよ。

7.クリック報酬型広告「Googleアドセンス」

Googleアドセンスの特徴
  • クリック報酬型広告で収益のハードルが低く、初心者でも始めやすい
  • 自動で最適化された広告表示されるため、手間がかからない
  • Googleが運営しているため、安心感と安定した運用ができる

Googleアドセンスは成果型の広告とは異なり、クリックさえあれば成果が発生するため初心者でも取り組みやすいのが特徴です。

ただし、10~20記事ほどオリジナルコンテンツを執筆しGoogleアドセンスの審査を受けなければ、広告を貼れないため注意が必要です。

振込手数料無料
最低振込金額8,000円/銀行振込
報酬支払い方式月末締め翌月中に振込
強いジャンルどのジャンルも利用可能
サポート体制オンラインヘルプ
サポートフォーラム
おすすめの人商品を扱わないブログ運営者
トラフィックが多いサイト運営者
公式サイト

Googleアドセンスの審査は厳しく9割以上が不合格になると言われていますが、ASPや物販とは異なり成果がクリックだけで発生するため初心者でも収益化の可能性を秘めています。

とくにアクセス数の多いブログや案件がないジャンルにおすすめなので、ある程度記事を書いてから申請してみてくださいね。

▲目次へ戻る

ブログのジャンル次第で登録を検討したほうがいいASP3選

案件が豊富なASPもあれば美容や健康ジャンルに特化したASPもあり、取り組むブログのジャンル次第では登録を検討したほうがいいASPがいくつもあります。

数あるASPの中でも使い勝手がいいサービスを紹介するので、必要であれば登録申請してみてくださいね。

  • アクセストレード
  • リンクシェア
  • レントラックス

むやみやたらにASPに登録すると収益が分散し最低支払金額に到達するのが遅くなってしまうため、案件の選択肢が広がるようであれば登録する程度で構いません。

ASP独自の案件もあり登録すると選択肢がグッと広がるので、ASPごとの特徴を詳しく紹介していきますね。

1.金融や保険に強い「アクセストレード」

アクセストレードの特徴
  • クレジットカードや保険など高単価の金融ジャンル案件が豊富
  • BtoB向けのサービスや通信系など他社で取り扱いの少ない案件も多い
  • マニュアルやサポートが充実しブログ初心者でも安心

アクセストレードは大手ECサイトから中小企業まで幅広いジャンルの広告案件を取り扱っており、高単価案件が多いのが特徴です。

初心者向けのセミナーだけでなく担当者と話ができるセミナーも開催しており、初めてアフィリエイトに挑戦する人でも安心して取り組める環境が整っています。

振込手数料無料
最低振込金額1,000円
報酬支払い方式月末締め翌々月15日払い
強いジャンル金融、保険、通信(BtoBサービス含む)
サポート体制メール
オンラインヘルプ
おすすめの人金融や保険系の記事を書く人
高額報酬案件を狙いたい人
公式サイト

金融や保険、通信系が中心で一般的なジャンルには弱い傾向にありますが、ジャンルさえ合致すればガッツリ稼ぎたい人にとって理想的なASPです。

他ジャンルに特化したブログを運営している場合には物足りない可能性があるため、自身のブログテーマとの相性を見極めた上で利用してくださいね。

2.家電や商品レビューに強い「リンクシェア」

リンクシェアの特徴
  • 家電やガジェット、ファッション、日用品などECサイトと連携した案件が豊富
  • 提携先のECサイトでセールが開催されるため、効率的に成果を上げやすい
  • TGアフィリエイトという金融系に強いASPが併設されている(審査あり)

リンクシェアは楽天グループ傘下のASPで、楽天市場の商品を中心に豊富なラインナップを活かして収益化を目指せます。

家電や日用品、ガジェットのレビューを行うブログとの相性が良く、物販ジャンルで収益化しやすいのが特徴です。

振込手数料無料
最低振込金額1円
報酬支払い方式月末締め翌月末払い
強いジャンル家電、ガジェット、ファッション、日用品
サポート体制メール
カスタマーサポート
おすすめの人物販系アフィリエイトをメインにしたい人
公式サイト

リンクシェアは商品レビューや家電紹介ブログに最適なASPで、物販アフィリエイトを検討している人におすすめです。

また、最低振込金額が1円と頑張れば成果がすぐに反映するので、モチベーションを維持しながら成功体験を積み重ねていけますよ。

3.高単価案件が多いクローズド「レントラックス」

レントラックスの特徴
  • 金融や不動産、転職、美容ジャンルで高単価な案件が多い
  • 誰でも登録できるASPとは異なり、審査に通過した運営者のみが利用できる
  • 専任担当者がつき個別にサポートしてくれる

レントラックスはクローズドASPと呼ばれ登録者からの紹介、もしくは担当すあからメールで招待を受けなければ登録できません。

登録のハードルは高いもののクローズドASPはサポートが手厚いので、声が掛かったら絶対に登録したほうがいいです。

振込手数料無料
最低振込金額5,000円
報酬支払い方式月末締め翌月末払い
強いジャンル金融、不動産、美容、転職
サポート体制専任担当者が個別にサポート
おすすめの人高単価案件を狙いたい人
公式サイト

レントラックスは高単価案件を中心に扱うクローズドASPで、収益性の高いアフィリエイトを目指す中上級者以上の人におすすめです。

一定のアクセス数やコンテンツの品質があれば声が掛かることが多いので、質の高いサイト運営を目指してくださいね。

▲目次へ戻る

ブログのジャンル別!おすすめのASPを紹介

ジャンルに特化している案件が多いASPを選ぶと成果が上がりやすいため、ブログのテーマに関連した商品やサービスを提供しているASPを選ぶと良いです。

ASPに登録しても紹介できる案件がなければASPを探し直さなければいけないので、効率よく案件を紹介できるようジャンルに強いASPを紹介していきますね。

スクロールできます
ジャンルおすすめのASP詳細
動物A8.netペット関連の商品やサービス、保険などの案件が豊富
婚活バリューコマース婚活サービスや結婚相談所の案件が多い
旅行バリューコマース国内外の旅行予約サイトや宿泊施設の案件が多い
料理もしもアフィリエイト調理器具、食品宅配サービスなど利用可能
育児afbベビー用品、ママ向けなど育児世代向けの案件が多い
趣味A8.net物販や趣味特化型サービスの案件が充実
筋トレafbプロテインやサプリメント、フィットネス関連の案件が豊富
ガジェットAmazonアソシエイト新製品や電子機器を紹介しやすい
学生アクセストレード教育サービスや資格試験、学習塾関連の案件が豊富
受験アクセストレード学習教材やオンライン講座、模試など受験関連が充実
留学バリューコマース語学学校や海外留学、保険の案件が多い
子育てもしもアフィリエイトベビー用品、子育て関連のガジェットの案件が多い
資格アクセストレード資格取得の通信講座や教材など、専門的な案件が多い
節約A8.net約ジャンルに関連した案件が豊富
転職アクセストレード転職サイトやエージェント案件が多い
女性向けafb美容や健康商品、女性向けサービスが充実
主婦楽天アフィリエイト生活用品、食品、家電など、主婦が関心を持つ商品が多い
ローカル情報バリューコマース地域密着型のサービスや店舗紹介に関連する案件がある
シンプルライフA8.netエコ商品、断捨離系のサービス案件が充実
副業/在宅ワークA8.net副業系の情報商材やツール、在宅ワークの案件が多い
DIY/ハンドメイドもしもアフィリエイト素材、DIY工具、キットなどの案件が利用しやすい
ボディメイクafbボディメイクに役立つ商品やサービス案件が充実
英会話アクセストレード英会話や語学教材など、英会話学習者向けの案件が豊富
宅配食材もしもアフィリエイト食材宅配サービスやミールキットなどの案件が多い
プログラミングアクセストレードスクールやオンライン講座、ソフトウェア案件が多い
VOD(動画配信)バリューコマース動画配信サービスの案件が充実
ファッションafbアパレル系ブランドやファッションサイトの案件が豊富
ブランド買取A8.netブランド品の買取サービスが多く、高単価で成果を狙える
不用品買取A8.net楽器や家電、書籍など多ジャンルの買取サービス案件が充実
読書楽天アフィリエイト書籍の販売に強く電子書籍や紙書籍の幅広いジャンルに対応

扱うジャンルが得意なASPに加えA8.netやもしもアフィリエイトなどなど総合型のASPも登録すると案件をカバーできるので、案件数の多いASPは一通り登録しておくと良いです。

初めは幅広く登録し自分のブログに合うASPに絞っていけばいいので、ASPをうまく活用し収益性を高めていってくださいね。

▲目次へ戻る

ASPを効率よく活用しアフィリエイトで稼ぐ5つのコツ

アフィリエイトマーケティング協会の調査によるとブロガーの2人に1人は月の収益が1,000円未満と、ブログの収益化は難しいです。

少しでも効率よく稼ぐために、アフィリエイトで収益化を目指す5つのコツを紹介していきますね。

  • 稼ぎやすいジャンルを選ぶ
  • SEO対策を勉強する
  • 商品単価や承認率を確認する
  • 広告や内部リンクの貼り方を考える
  • お気に入りのASPを見つける

稼ぐコツを知っているだけで収益化にグッと近づくので、ぜひ実践してみてください。

アフィリエイトで稼ぐならASPの活用が1番効率的なので、どうすれば収益化できるのか詳しく解説していきますね。

1.稼ぎやすいジャンルを選ぶ

アフィリエイトで収益を上げるには需要があるジャンル、かつ単価が高い案件を選ぶことが重要で、少ない成果でも高収益が期待できます。

興味を持つ人が多いジャンルほど広告のクリック率や成約率が高まるので、ジャンルを選ぶポイントを3つ紹介します。

1.リサーチを徹底する
検索ボリュームが多いキーワードを調査する
ASPで案件詳細で報酬単価が高いジャンルを確認する
2.高単価でニッチなジャンルを狙う
プログラミングスクールや転職サイトなど高単価なジャンル
美容や金融など競争が激しいジャンルでも特定のテーマにする
3.ターゲットを明確にする
ジャンルごとにターゲットを設定し、課題解決の記事を作る
育児ジャンルの場合「忙しい主婦向けの時短グッズ」を紹介

筋トレが趣味ならプロテインや筋トレ器具、旅行が好きなら旅行保険やホテル予約案件など、自分が詳しいジャンルを選ぶと執筆がスムーズに進み苦になりません。

ジャンル選びを工夫すれば初心者でも成果を上げやすくなるので、得意なジャンルを選んでくださいね。

2.SEO対策を勉強する

アフィリエイトで成功するためには記事を検索エンジンで上位表示させることが重要で、SEO(Search Engine Optimization)対策をおこないアクセス数を増やしていきます。

SEO対策を勉強すれば自然検索でアクセス数がアップし成約率が向上するので、SEO対策で重要な3つのポイントを紹介します。

1.キーワード選定に時間をかける
競合が少なく成約率が高いロングテールキーワードを選ぶ
検索結果を確認し、個人ブログでも勝ち目があるのかチェックする
2.内部リンクと外部リンクを活用する
内部リンクは記事同士をつなげ、滞在時間を増やす
外部リンクは信頼性の高い情報源を引用し、読者の信用を得る
3.定期的に記事をリライトする
更新頻度が高い記事は検索エンジンで評価されやすい
サーチコンソールで記事の順位を確認し、順位が低い場合は改善する

検索エンジンだけでなく、読者の満足度を重視した記事を執筆していくことが重要です。

SEO対策の効果は数週間~数ヶ月と成果が出るまでに時間がかかりますが、SEOを学び実践することで収益を安定的に増やせます。

3.商品単価や承認率を確認する

ASPを確認すればたくさんの案件がありますが、稼ぐには商品単価と承認率を事前に確認しておくことが重要です。

商品単価が高い案件を選べば少ない成約数でも高収益を目指せるので、商品単価と承認率を確認する際のポイントを3つ紹介します。

1.ASPの案件詳細を確認
ASPの案件ページに記載されている「報酬額」や「承認率」をチェックする
高単価案件を狙う場合、最低限50%の承認率を目安にする
2.初心者は低単価で高承認率から始める
数百円~数千円の低単価でも承認率が高い案件を選び実績を積む
Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトは初心者に向いている
3.月収のシミュレーションをおこなう
商品単価 × 承認率 × 予想成約数で収益を計算する
例)単価5,000円×承認率80%で成約数10件
→5,000円 × 0.8 × 10 = 40,000円

承認率は非公開の場合が多いもののA8.netは確認できるので、同じジャンルの案件を確認しおおよその承認率を把握できます。

どんなに単価が高くても承認率が低いと成果に繋がりにくいので、かならず確認し効率的に収益を上げる戦略を立ててくださいね。

4.広告や内部リンクの貼り方を考える

適切な広告配置や内部リンクはクリック率や成約率を向上させ、収益アップや読者の滞在時間が伸びるメリットがあります。

広告の貼り方1つでクリック率や成約率が大きく変わるので、広告や内部リンクを貼る際のポイントを3つ紹介します。

1.記事に適した広告を貼る
テキスト広告:文章リンク形式で自然に配置できる
バナー広告:画像形式の広告で視覚的に目立つ
クリック型報告:広告がクリックされるだけで収益が発生
2.広告配置のポイント
記事冒頭、見出し下、記事末尾など目に留まりやすい位置を狙う
スマホでは画面下に固定表示する広告も効果的
3.内部リンクを効果的に使う
読者が次に読むべき記事を提示し、滞在時間を延ばす
誘導フレーズを工夫し、自然な文脈でリンクを挿入する

広告を貼りすぎると読者に嫌われ離脱率が上がってしまうため、広告の配置は多すぎず少なすぎずを心がけると良いです。

広告や内部リンクの貼り方に正解はないので、いかに読者のリズムを崩さず読んでもらうのかを意識して記事を書いてくださいね。

5.お気に入りのASPを見つける

ASPごとに扱っている案件や報酬体系、サポート体制が異なるため、自分のブログのジャンルや運営スタイルに合ったASPを見つけるのが1番です。

お気に入りのASPが見つかると収益化につながるので、さまざまなASPを比較検討することが重要です。

1.主要ASPに複数登録し比較する
主要ASPに登録し、案件数や報酬額を比較する
ほかのASPにはない独占案件がないかチェックする
2.最低支払額や振込手数料を確認する
ASPによって振込条件が違うため、自分に合うものを選ぶ
振込手数料がかかるのか確認する
3.ASPごとの強みを確認する
A8.net:総合ジャンル
バリューコマース:EC・旅行・金融
もしもアフィリエイト:物販(Amazon・楽天)
afb(美容・健康)
アクセストレード(金融・保険)

複数のASPを活用し成果が少しずつしか出ないと最低支払額に到達するまでに時間がかかってしまうので、メインとサブを決めると収益を早く手にできます。

初心者のうちはサポートが手厚くセミナーを多く開催しているASPを使うと理解度が深まるので、案件以外の部分にも注目して選んでくださいね。

▲目次へ戻る

ブログ初心者がASPを使う際によくある失敗と対策

ブログを始めたころは案件探しも記事を書くのも手探りの状態なので、なかなかうまくいかず心が折れそうになるときもあります。

初心者がやりがちな間違いや注意点を理解していれば対処法を考えられるので、どんなことで失敗してしまうのか紹介します。

  • 初心者によくある失敗例
  • ASP選びで初心者が気を付けるポイント
  • ASPを利用する際の注意点

アフィリエイトは正しい知識と戦略を考えれば収益化できる可能性のあるビジネスモデルなので、失敗を知り対策を知っておくことが成功への秘訣です。

ASPを効率的に活用すれば収益化にグッと近づくので、失敗例や対策を詳しく紹介していきますね。

初心者によくある失敗例

ブログ初心者がASPを活用できない理由は、アフィリエイトの仕組みを十分に理解していなかったり、適切な案件選びができていなかったりすることが多いです。

また、広告の貼り方やSEO対策を学ばずに闇雲に取り組むと収益が発生しづらく、挫折してしまうこともあります。

初心者にありがちな失敗
  • 適当にASPを選び、稼ぎにくい案件ばかり扱ってしまう
  • 単価だけで選び、成約率や承認率を確認していない
  • 広告を貼るだけで終わってしまい、読者に行動を促さない
  • 記事数が少ない状態で収益を期待してしまう
  • 記事中に広告をベタベタ貼り付け、読者に不快感を与えてしまう

ただ広告を貼るだけで稼げると思っている初心者ブロガーは多いものの、文字だけで読者に「この商品が欲しい」「このサービスを使いたい」と思ってもらわなければ成果は発生しません。

いきなり高単価案件を狙うのではなく無料登録や資料請求など初心者でも成約しやすい案件を狙うと、失敗を避けつつ収益化のチャンスを広げられますよ。

ASP選びで初心者が気を付けるポイント

ASPによって扱う案件の種類や報酬体系、サポートの充実度が異なるため、収益化を目指すうえでASP選びは非常に重要です。

適切なASPを選ばないと稼ぎにくい案件ばかり選んでしまったり、振込手数料に気づかず損をするケースもあるため、ブログのジャンルに合ったASPを選んでください。

ASPや案件選びで気を付けるポイント
  • 自分のブログで扱うテーマと、ASPが得意とするジャンルが合っているか確認する
  • 報酬の支払い条件を確認する
  • 承認率が高く収益化しやすい案件を選ぶ

きちんとASPを選べばブログのジャンルに合った案件が見つかりやすいので、初心者でもスムーズにブログを始められます。

まずは「A8.net」や「もしもアフィリエイト」など大手ASPに登録し、使い勝手を比較してブログと相性がいい案件を選んでくださいね。

ASPを利用する際の注意点

ASPを正しく活用しないと規約違反でアカウント停止になったり、成果が発生しても承認されなかったりするリスクがあります。

とくに初心者は誤った方法で運用し収益化が遠のくことが多いため、事前に注意点を把握することが大切です。

ASP利用時の注意点
  • ASPごとの規約を確認し、違反しないようにする
  • 案件終了のリスクに備え、複数のASPを活用する
  • 成果型報酬や固定報酬など、案件の報酬体系を確認する

稼いでいるブロガーでも案件が終了し収益がなくなったというケースもあるため、複数のASPを確認し自分のブログに合う案件をピックアップしておくとリスクを分散できます。

ブログ初心者は困ったことがあったときにサポートできる体制が整っているASPの方が利用しやすいので、使いやすいASPを選んでくださいね。

▲目次へ戻る

アフィリエイトの始め方は?よくある疑問を一挙公開

アフィリエイトを始める際はドメインやサーバーの契約、ブログの勉強などやることがたくさんあり、頭がパンクしそうになってしまいますよね。

そこで、アフィリエイトに関する疑問を紹介するので、不安解決に役立ててください。

アフィリエイトは捕まるって本当?

アフィリエイト自体は合法ですが、違反行為をすると逮捕される可能性はあります。

  • 広告であることを隠すステマ規制
  • 著作権を侵害するコンテンツ
  • 薬機法(医薬品・健康食品の誇大広告)の違反

捕まる可能性はゼロではないものの正しく運営すれば問題ないので、法律やASPの規約を間持ブログを運営してくださいね。

アフィリエイトは稼げないの?

アフィリエイトで稼いでいる人はいるものの、簡単には稼げないため継続的な努力が必要です。

  • 読者に役立つコンテンツ作成
  • 上位表示できるキーワード選定
  • 定期的に新しい記事の投稿
  • 効果的な広告配置
  • 記事をリライトし最新情報に更新する

収益化のコツはいくつもあるので、試行錯誤しながら地道に取り組んでくださいね。

WordPressブログにおすすめのレンタルサーバーは?

レンタルサーバーは数多くありますが、ブログ初心者はサポート機能が充実しているサーバーがおすすめです。

エックスサーバー電話サポートもあり初心者でも安心
ConoHa WING管理画面がシンプルで初心者でも使いやすい
シンレンタルサーバー国内最速の処理速度で速度重視の人向き
ロリポップ最安値プランは264円からでコスパ抜群
mixhostアダルトジャンルもできる希少サーバー

マイナーなサーバーよりも大手レンタルサーバーのほうが初心者が使いやすい機能が整っているので、スムーズにブログ運営ができますよ。

関連記事
おすすめのレンタルサーバー5社の特徴と選び方を解説

インスタでもASPのアフィリエイトはできる?

InstagramでもASPを利用したアフィリエイトができ、ブログとは違うメリットがあります。

  • 画像や動画で視覚的に訴求できる
  • スマホ1つで手軽に始められる
  • 若年層へ効果的にアピールできる

Instagramは視覚的な訴求が強く成果に繋がりやすいので、気になっている方はチャレンジしてみてくださいね。

アフィリエイトで稼げるジャンルは?

アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルは「高単価」「需要が安定している」「競争が少ない」ものが狙い目です。

  • クレジットカードや投資
  • 転職や求人情報

金融や転職ジャンルは1万円以上の案件もあり高単価が魅力なので、独自の切り口で差別化をはかってくださいね。

アフィリエイトはやることや覚えることが多く大変ですが、コツコツ頑張り続ければかならず結果が出ます。

PCとネット環境、ドメインとサーバーがあればブログを始められるので、気軽な気持ちでチャレンジしてみてくださいね。

▲目次へ戻る

ASPを積極的に活用することが稼ぐコツ

アフィリエイトで稼ぐためにはASPを活用することが重要で、自分で探すのが難しい案件も管理画面から簡単に見つけられます。

同じ案件でもASPによって報酬額が違うケースもあるため、複数のASPに登録し効率よく稼いでくださいね。

まとめ
  • 広告リンクから商品購入やサービスを申し込むと成果が発生し報酬を受け取れる
  • ASPごとに得意な案件があるため、ブログのジャンルに合うASPを選ぶといい
  • 単価だけでなく成約率や承認率も確認したうえで案件を選ぶと稼ぎやすくなる

ASPには「おすすめの案件の紹介」「無料セミナー」「専属担当者のサポート」などのサービスがあるため、初心者でも活用しやすい環境が整っています。

オールジャンル得意やASPもあれば特定の案件が得意なASPもあり特性を理解することが収益化のコツなので、自分のブログジャンルに適したASPを選んでくださいね。

SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents